施術のご案内
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | – |
※ 13:00まで
休業日:土曜午後、日曜、祝日
完全予約制です。電話(090-2959-1836)やメールでお気軽にご予約ください。
予約受け付け時間(当日可)
月曜~金曜 | 8:30~17:30 | 時間外の施術もお気軽にご相談ください |
---|---|---|
土曜 | 8:30~11:30 | 土曜午後の施術もお気軽にご相談ください |
料金
施術料(約50分) | 一般 | 3,500円 |
---|---|---|
学生 | 3,000円 |
初診料 1,000円
初めての方に限り問診や症状のご説明、自宅でできるケア等をご説明させていただきますので、施術料+初診料を頂戴いたします。
再診料 500円
前回の施術から3ヶ月以上が経過し施術の部位が変わる場合は再度、問診や症状のご説明、自宅でできるケア等をご説明させていただきますので、施術料+再診料を頂戴いたします。
(例…初回ギックリ腰で来院され数回の施術で改善し、最後の施術より3ヶ月以上経過した後に寝違えで首を痛めて来院された場合など)
往診料 500円
旧酒田市内は往復500円でうかがいます。それ以外の地域も往診いたしますので、お気軽にご相談ください。
助成金
ほっと福祉券が使えます。施術ごとに補助金が出ますので、詳しくは酒田市福祉課、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください。
健康保険について
健康保険が適用できる場合があります。下の症状の方はご相談ください。
神経痛 | 顔・頭・胸・手・足などの神経にそって痛むもの 坐骨神経痛・肋間神経痛・上腕神経痛・三叉神経痛など |
---|---|
頚椎捻挫後遺症 | いわゆる「むちうち症」など |
腰痛症 | 腰が痛い・重い、ギックリ腰など |
頚腕症候群 | 頚から肩、腕、指先にかけてのシビレや痛みなど |
五十肩 | 肩関節が痛く、腕が上がらない |
リウマチ | 急性、慢性で各関節が腫れて痛む |
健康保険適用の際に必要なもの
- 記入済みの医師の同意書
- 保険証
- 印鑑(シャチハタ不可)
- お持ちの方は医療受給者証
その他注意事項は、主治医や当院にお問い合わせください。
施術内容
置鍼
痛みのある筋肉やツボにはりを4本~12本打って、10分くらい置きます。
急性期や患部に熱があって腫れているようなときの施術です。
低周波通電
はりを打って低周波を流し、10分~15分くらい置きます。
硬くなった筋肉が気持ちよくほぐれます。
灸頭鍼
はりの刺激ときゅうの温熱効果で、ダブルの効果が期待できます。
慢性の腰痛や冷えが原因の疾患、便秘、むくみに効果的!
透熱灸
ゴマ粒くらいのきゅうを肌にのせ、最後まで燃焼させます。
ツボにきゅうをすることで自律神経を調整、免疫力をアップさせます。
間接灸
皮膚との間に空間が開いているきゅうです。
肩こりや慢性的な膝の痛み、間接痛などに高い効果が期待できます。
棒灸
モグサを和紙でくるんで棒状にして、肌にかざしたりツボに近づけたりします。
足やお腹の冷えや、肩のコリに効果があります。
赤外線
赤外線の温熱効果で、体の深いところまで温かさが伝わります。
血行促進や冷えの改善などに効果が期待できます。
吸角
筒の中の空気を陰圧にすることで皮膚や筋肉を吸い上げ、刺激を与えます。
血液が浄化され血行がよくなり、免疫力や新陳代謝もアップ!
自律神経も調整されます。